上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
Intel P965 Expressチップセット搭載のマザーボードで不具合が発見された
不具合の発見されたマザーボードは、Intel製「DP965LT」
そう本家本元の純正製品である
不具合の内容は、BIOSの設定でDDR2メモリの設定項目を手動にてクロックを800MHzに設定するとパソコンが二度と起動しなくなるというもの
さらにやっかいなのは、CMOSクリアを行なっても回復しないという「おまけ」付
違うメモリモジュールを使用しても同じ症状が出たそうなので、相性問題の可能性は低いということです
今のところ、この問題を解決する方法は確認されていないということなので、このマザーを使用する時はとりあえず、メモリクロックの設定を800MHzにしないようにして対処するしかないようです
追加情報
BIOS「0804」以降にすれば解決することが、確認されたようです
かなり致命的な問題ですので、現在問題なく使用している方もBIOSの更新をオススメします
(Core2DuoとDDR2-800のセットに乗せ替えて、再起動してとたん起動不能になってからでは手遅れですので)
この不具合は、どうやらIntelのマザー特有の問題だったようです
他のメーカーのP965マザーでは、このような問題は起きていないようです
あとは、Core2Duoの発売を待つだけです
パソコンパーツのことなら”フェイス”夏のボーナスセール実施中 7/23まで
3ポート HDMIセレクター 新登場画質・音質を劣化させずに伝送できます
スポンサーサイト