上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
AMDはノートPC向けデュアルコアプロセッサ「Turion 64 X2」を発表した
昨日(5/16)のSocket AM2対応低消費電力版Athlon 64 X2に続いての発表となる
これでAMDはIntelより先に、デスクトップとノート用の新CPUを発売することになる
この「Turion 64 X2」はデスクトップ向けのAthlon 64 X2シリーズをベースとし64bit機能「AMD64」、仮想化技術「AMD Virtualization」、低消費電力化機能「PowerNow!テクノロジ」、DDR2メモリ対応と、昨日(5/16)発表されたSocket AM2版のAthlon 64 X2シリーズと同等の機能を搭載する
製造プロセスは90nm、CPUソケットは638ピンのSocket S1を採用し、メモリはDDR2-667/533/400に対応する
Turion 64 X2 TL-60/TL-56/TL-52/TL-50の4モデルがラインナップされ、
クロック/L2キャッシュ容量/TDP/1,000個ロット時のOEM価格は順に、2GHz/512KB×2/35W/354ドル、1.8GHz/512KB×2/33W/263ドル、1.6GHz/512KB×2/31W/220ドル、1.6GHz/256KB×2/31W/184ドルとなっている
この「Turion 64 X2」シリーズは即日出荷され、NEC、シャープ、ソーテックなどから搭載機が今四半期中に発売される予定となっている
しかしAMDもすごいですね
Intelが新CPUを発売する前に、自社の新CPUを発売しようと着々と準備をしていたのでしょう
今年の年末には、どちらの会社の製品がシェアを獲得しているか、楽しみになってきました
メモリを買うなら”ドスパラ”Corsairの高品質・高信頼性メモリーでSocket AM2を迎え撃て!
みんなが使える中古PC「みんなのパソコン」万全のアフターサービスでお客様満足度No.1を目指します!
スポンサーサイト